◆各講座によって内容(講義のみ/実技あり)、参加方法(会場およびオンライン/オンラインのみ)が異なります。会場受講は会員限定です。
◆講座当日から1か月間アーカイブ視聴ができます。(会員の視聴期間は2026年6月30日までです)
◆申込は各講座の申込ボタンをクリックしてください。外部入金サイト(Yahoo!パスマーケット)にジャンプします。申込は開講日の2か月前から。◆会場受講は先着順となります。

2025年度

7月20日(日)14:00~16:00 臨床で使える養生の話

 米谷 友佑 
黄金井鍼灸院 院長(プロフィール

 ツボを監修した「オトナ女子の不調をなくす カラダにいいこと大全」(サンクチュアリ出版は15万部突破のベストセラー!(中身はこちら https://www.sanctuarybooks.jp/examples/978-4-8014-0018-4.pdf

「養生なくして治癒はなし!」鍼灸師として働いて、養生していただくことで治療が上手く進んだと感じる例を中心にお話しします!

◆会場 東京(中野区)
&オンライン(アーカイブ有)
受講料 会員外5,000円/
正会員・学生会員 各3,000円

※注:会員はメールで専用サイトのご連絡をしています

9月7日(日)13:00~18:00(群馬県 育英メディカル専門学校)

前橋関東大会 賀 偉・金子 朝彦・大石 知絵子

10月5日(日)10:30~12:30(東京中野区)

超初級、中国鍼の刺し方と醒脳開竅法の基本 石塚 僚司

11月20日(日)14:00~16:00(神戸)

Dr.伊賀の漢方講座第3弾 初回 伊賀 文彦

12月14日(日)時間未定(東京中野区)

薬局/薬店の漢方相談の実態~鍼灸師が漢方相談を始める方法~ 生出 拓郎

2026年

1月18日(日)10:30~12:30(東京中野区)

中医鍼灸で使える触れる技術と手の体操 伊藤和真

2月15日(日)14:00~16:00(神戸)

Dr.伊賀の漢方講座第3弾 第2回 伊賀 文彦

3月15日(日)11:00~13:00(東京中野区)

演題未定 秋葉 裕子

4月12日(日)14:00~16:00(神戸)

Dr.伊賀の漢方講座第3弾 最終回 伊賀 文彦

5月24日(日)13:30~15:30(東京中野区)

演題未定 金子 朝彦