◆各講座によって内容(講義のみ/実技あり)、参加方法(会場およびオンライン/オンラインのみ)が異なります。会場受講は会員限定です。
◆講座当日から1か月間アーカイブ視聴ができます。
◆申込は各講座の申込ボタンをクリックしてください。外部入金サイト(Yahoo!パスマーケット)にジャンプします。申込は開講日の2か月前1日から。◆会場受講は先着順となります。
2025年
1月19日(日)13:30~15:30 鍼灸治療のいろは -臓・腑・経を治療する-
足立 繁久
足立鍼灸治療院 院長
東洋医学的な鍼灸治療を実践したい方に向けた講座。知ってるようで知らない鍼灸治療のイロハについて紹介します。臓と腑と経絡では、治療のゴールが違います。鍼灸を扱うならば、この違いを知らないと治療のストーリーを組み立てることができません。
臨床につながる鍼灸の基本知識と診察法の一例を紹介します。
◆会場 大阪 天満橋
&オンライン(アーカイブ有)
◆会場参加費 会員外5,000円/
一般会員・学生会員 各3,000円
※注:会員はメールで専用サイトのご連絡をしています
2月16日(日)15:00~17:00
鍼灸治療に対して40年間の経験のまとめとともにこれからの鍼灸治療の展開
賀 偉
精誠堂 院長/日本中医鍼灸研究会 会長
私の長年の経験からすると、針灸は、治療と予防、この両方の効果を持ち、「効かないジャンルはない」と言ってもいいくらいです。
40年間、一回で直せるように、鍼一本で効くように、少なくとも数回の治療で効果を出すべきという命題を自分自身に課してきました。
今回の講座ではこの40年の経験をお話したいと思います。
◆会場 東京中野区
&オンライン(アーカイブ有)
◆会場参加費 会員外5,000円/
一般会員・学生会員 各3,000円
※注:会員はメールで専用サイトのご連絡をしています